cocomi6月号に掲載♪プリュムブランシュについて|久留米眠れるサロンPlumeblanche
久留米のフリーペーパーcocomi6月号に掲載中です♪
6月でサロンを始めて8周年✨
あっという間の8年間でした😊
折角なので、
改めて店主である私の事、
Plumeblancheを始めた理由、
今のアレコレをお話したいと思います。
店主 佐藤は、久留米生まれ久留米育ち。
久留米高専の化学科卒です🎵
先日、ココミをご覧のお客様から、
「昔太ってたと書いてあったのに、細くて独身の若い子みたいな人が出てきてビックリした」と言われました😅
ありがとうございます✨でも、若い子みたいに見えたのはマスクのおかげだと思います😊💦
太っていたのは事実です。
今と比べたら13,4kgくらい太ってました😄💦
写真撮っておけば良かったと思いますが、
当時はすごく嫌だったので、残ってません。
とっても残念💦
服のサイズも靴のサイズも今より2周り位大きかった😔
(痩せたら靴のサイズも小さくなったんです!)
生まれたときから地黒で、からかわれて生きてきて、太ったことで益々コンプレックスが強くなってました。
太った理由は“人間関係のストレス”。
毎晩のように、食後、食パン1斤食べてました。
今では笑い話ですが、当時は思い出すと、本当に病的に食べてたなぁと思います。
食パン1斤食べなくなっても、太った体は元に戻らず、
一時期、TVでタレントさんが、食べても吐けばなかったことにできると言ってたことを真似していたこともあります。
怪しいサプリに手を出したり、
運動しても続かなかったり、
そんな自分が嫌になったり…
大嫌いだった自分を変えるキッカケになったのが、
プライベートサロンのオーナーとの出会いでした。
友人からお勧めされて初めて行ったエステサロン。
こんなところに?というような、マンションの一室でお一人でされてたサロン。
中々、破天荒なオーナーで😅
ダイエットだけでなく、生き方まで教えていただきながら、心から楽しいと思えるように自分が変わっていったように思います。
ある程度、痩せてきた時に、
「今度サロンを新しく出すからスタッフやってみない?」と声を掛けていただきました。
まったくの未経験からの挑戦。
いろんな反対もありましたが、
私と同じように悩んでいる方のサポートをしたい!という気持ち半分。
オーナーと働きたいという気持ち半分で、エステの世界に飛び込みました。
最初は、技術も知識も経験もナイナイづくしで、
チラシをポスティングしてるだけで一週間が終わることもありました😅
でも、目標を持って仕事をすることがすごく楽しくて、3年目くらいから徐々にお客様が通ってくださるようになり、軌道にのってきたのが5年目位だったと思います。
そして、エステサロンがプロデュースするカフェをやる!!というオーナーの一言から、
エステとカフェを兼業する日々が始まります。
30代前半まで、本当に怒涛の日々を過ごしました😄
その後、そのサロンを卒業し、
全国展開するエステサロンなどで経験をつみ、
やはり私はお客様に寄り添うサロン、お客様に向き合えるエステティシャンでありたいと思い、
地元 久留米でPlumeblancheをオープンさせることになりました😊
以前の経験から、最初の数年は暇かもしれないと思い😅カフェの経験を活かして、料理教室の講師も3年位掛け持ちしておりました。
その後、母の闘病もあり、健康に対する意識が益々高まったことで、改めて栄養学を深堀りし、ホルモン免疫栄養学をメインに、お客様へ食のアドバイスを行っております。
現在。
9年目に突入する今年、私はちょうど40歳になりまして😊、
女性として、エステティシャンとして、また新たなステージに突入の年だと勝手に思っておりまして、
まずは自分と向き合わなきゃなと思っていたら、お仕事つながりで心理カウンセラーさんと出会い、
ヒプノセラピーという、心理療法を学ぶことになりました。
ただいま、無料モニターを募集しております。
記事にもUP予定ですが、とりあえずinstaにUPしておりますので、ご興味あればそちらをチェックしてみてください。
体・お肌と、栄養学と、ココロ。
この3つから、お客様のこれからの時間をより良いものへ、より楽に、より楽しくなるように、サポートさせていただきたいなと思っております。
0コメント