副腎疲労について②

副腎ってどこにあるかご存知ですか?

その名の通り、腎臓の上部に、ちょこんと三角帽子ように乗っかってるのが副腎です😄


脳からの命令で、体が生きていく為に必要なホルモンを分泌しています。


ホルモンといえば、女性は“エストロゲン”や“プロゲステロン”などの女性ホルモンが身近でしょうか。


体の中で起こる様々な化学反応を調節し、
体内のバランスをとるために働くのがホルモンと呼ばれるもの。


女性ホルモンだけでなく、
膵臓から分泌されるインスリンなどや、
甲状腺ホルモン、成長ホルモンなどなど、様々なホルモンが、体の生命活動を支えてくれてます。



“ステロイド”ってお薬聞いたことありませんか?

アレルギーや、皮膚炎、炎症を抑える薬とし
て、処方されるお薬です。

このステロイド薬は、
この副腎がだしてるステロイドホルモンと言われるものが、もとになっています。


その元となったホルモンが、ステロイドホルモンの一つである“コルチゾール”です。


今回のテーマ【副腎疲労】に大きく関わっているコルチゾール。

次回は、コルチゾールの役割についてをご説明致します♪

Plume blanche

福岡県久留米市│眠れるサロン プリュムブランシュ。

0コメント

  • 1000 / 1000